MENU
大阪ネイル仕事

ネイルケアの仕事がしたい。でもサロンが近くにない

もう随分と以前になりますが、20代前半の頃にネイリストとして働いていました。ただ、家庭の事情でネイリストから離れ、携帯電話ショップや市役所職員など長年ネイル業界からは離れていました。

ほかの仕事をしつつも、気持ちはネイリストとしての仕事が好きだったのでいつかこの仕事に戻りたいとずっと思っていました。

そして、子供も大きくなり、戻るなら今だ、どうせなら大好きなネイルケアをメインにしているサロンで働きたいと思い、ネイルケアサロンを探し始めましたが、私が住んでいる三重県南部にはネイルケアサロンがなく、思い切って自宅からは随分遠い大阪のプリナチュールに応募してみました。

4時間かけて面接や研修に

面接には山々を超えて車で片道4時間かけて行きました。そこでは色々な話をとても丁寧に説明してもらい、大阪に引越ししてでも働きたいことを伝え、無事に内定をもらうことができました。

通常は内定後にある程度まとめて研修を受け、早目のデビューを目指していくのですが、なにせ私は遠い三重県の端に住んでいましたので、まとめて研修を行うことができず、1ヶ月に一度ペースの頻度で研修を受けさせてもらいました。


研修日が1ヶ月に1回と飛び飛びとはなりましたが、その都度、とても丁寧に研修してもらえ、また引越し後の不安を解消できるために、色々なアドバイスやサポートもしてもらえ、ますますこのサロンで働きたい!と思うようになりました。

そして大阪へ引越しを行い、引越しのタイミングに合わせてもらえる形で無事にネイルケアリストとして15年ぶりにネイル業界に戻ることができました。

自爪ケアサロンの仕事

両親も喜んでくれるいまの仕事

プリナチュールで働き始めて今年で4年目になるタイミングですが、仕事全般をとても楽しく働け、毎日がとても充実しています。

お客様から多くの喜びの声をいただけることももちろんですが、スタッフも良い人ばかりでサロンに出社するのが楽しいですし、大きな問題は何もなく働けています。両親も帰省の度に「好きな仕事に就けて良かったね」と嬉しそうに喜んでくれるのを見ると、私までとても幸せな気持ちになります。

自爪サロンの採用情報

地方在住でもネイルケアを仕事にされたい方へ

いま振り返れば、面接時に「いますぐには引越しができません。早くても半年後になります」という遠方に住んでいる私を採用してくれた会社にはとても感謝しています。本当に引越ししてくるか分からない、しかも早くても半年後、そしてブランクが10年以上という私をよく採用してくれたな、と思います笑

もし地方在住者の方で引越しをしてもいいからネイルケアがしたい!という方がいれば、わたしはぜひプリナチュールをおすすめしたいと思います。プリナチュールには私以外にも静岡や大分など遠方から大阪や東京に引越しをして働いてるスタッフもいますので、地方在住だからといってネイルケアを諦めないで欲しいと思っています。

私が受けたように色々と会社がサポートしてくれますし、私も同じような境遇の方から応募があればサポートできればと思っています。思い切ってぜひトライしてみてください!大阪店舗でお会いしましょう!

その他のスタッフを見る