MENU
札幌のネイルケア求人

アパレル→カメラマン→ネイリスト

幼い頃からファッションが大好きで、アパレル業界で10年ほど働いていました。当時からネイルにも興味があり、いつかネイルを仕事にしたいなという漠然とした夢を抱いていました。

その転機が訪れたのは、推し活が流行し始めたことでした。
「推しネイル」という言葉を聞き、自分の好きなことを仕事にできるかもしれない!という希望が見え始め、本格的にネイルを学んでみたい!学ぶなら今だ!と思い、ネイルスクールに2024年に通い始めました。

通ったのは職業訓練校で、そこでは基礎から学び、特にネイルアートに力を入れて勉強し、推しネイルを自分でも描きたいというのがまさにきっかけです。


いつのまにかネイルケアを極めたいという思いが強く

推しネイルを描けるようになることを目指すためにスクールで授業を受けるうちに、ネイルアートよりもネイルケアや角質取り、ハンドマッサージなど爪やお肌そのものを綺麗にするというナチュラル的なものにより興味を持つようになっていきました。

入校当初は卒業後はジェルネイルをメインとするネイルサロンに就職するものとばかり思っていましたが、徐々にネイルケアをメインにしているネイルサロンで働きたいという気持ちが強くなり、気がつけば頭の中はネイルアートよりもネイルケアのことでいっぱいになっていました。

しかし、通っていたスクールの授業ではネイルケアに割く時間がとても少なく、スクール期間中、たった1日程度で、ほとんどの時間はネイルアートの授業ばかりだったこともあり、もっとネイルケアを極めたいという思いがさらに募り始めてきていました。


プリナチュールとの出会い

スクールも後半になると就職探しの時期となり、ネイルケアやハンドスパなどに力を入れているサロンを探したのですが、札幌ではそのようなサロンはとても少なく、自然とプリナチュールだけに目が止まるようになりました。

プリナチュールは単なるネイルケアサロンというだけではなく、福利厚生や様々な実績がしっかりしているなと感じたこともあり、ここでなら安心して働ける会社ではないかと強く感じ応募することにしました。


まさかのオンライン面接にあたふた

私の勝手な思い込みだったのですが、面接は札幌店で1対1の面接だと思っていたところ、まさかの現地スタッフ+大阪本社を繋いでのオンライン面接でした。

まったく想定していなかったのでさらに緊張してしまい、その場で記入した書類は空白だらけ、話も何を言っているのか分からないほどでした(笑)

ただ、面接中すっと穏やかな空気が漂っていたことや、じっくり話を聞いてくださったこともあり、面接後半からは緊張もほぐれ、今後の目標の話など色々なお話ができたことがとても良かったと思います。
面接後は、ますますプリナチュールに入社したいという気持ちが強くなりました。


ワクワクする研修のスタート

面接では色々やらかしてしまったこともあり、私としては不合格だろうな・・と思っていたので、内定連絡があった時は本当に驚き、とてもとても嬉しい気持ちになりました。

そして、スクールの卒業のタイミングと同じ頃にプリナチュールでの研修も始まり、急に忙しくなりましたが、研修に向けてどんなことが学べるのだろうとワクワクする気持ちでいっぱいでした。


スクールはジェルネイルに特化したようなカリキュラムだったので、ネイルケアやハンドスパの授業はほとんどなく、現実的に知識も技術もゼロからのスタートだったと思いますが、先輩ネイリストに丁寧に教えていただいたこともあり、めきめきと上達していく感覚を味わうことができました。

先輩ネイリストの方は接し方や距離感がちょうど良く、初日から緊張しながらも楽しくリラックスして働くことができたと思います。

私があまり理解できなかったことなどはわざわざメモを書いて渡してくれたりと改善点も明確に分かり、本当にお世話になったと今でもとても感謝しています。


デビュー初日はガチガチに緊張

デビュー初日はガチガチで、お客様との会話を楽しむ余裕は一切ありませんでした(笑)
施術の流れやいま行っている施術内容の説明に始まり、日々のネイルケアの注意点など色々な説明に終わってしまったという感じで、とにかく施術をこなしていくことだけで必死でした。

施術時間も想定されている時間を大きくオーバーしてしまいましたが、先輩ネイリストがここでも優しくフォローしてくれたので、変に落ち込みすぎることもなく、安心して働くことができました。


プリナチュールで実際に働いてみて、入社前のイメージと変わらず、お客様の雰囲気が良いのはもちろん、社内の雰囲気がとても良いと感じています。

女性だけの職場となると過去には職場では色々あったりもしたので、もしかすると過去の職場の中で、客層や同僚が自分に一番合っているかもしれませんし、上司の方もとても話しやすい雰囲気です。
派閥争いなどとは無縁で、ギスギスした雰囲気も全くなく、とても働きやすい職場環境だととても感じています。

北海道のネイルケアサロン求人
左は入社直前の爪、右は現在の爪



未経験者に優しいサロンといえる

札幌店しか知らないので確実なことは言えませんが、プリナチュールは一連の研修がとても丁寧なので、初めてネイルケアをする人、始めて美容業界で働く未経験の方でも安心して働ける環境ではないかなと思います。

きめ細かく研修がしっかりしているので不安になってもリカバリーできることが多く、すぐに色々な疑問を解決してくれます。

内定後にはできるところが覚えて言ってね、という感じで初回研修用の簡単なとても分かりやすいマニュアルも送ってもらえ、社内全体の気遣いも素晴らしいと感じることが多いので、不安に思うことなく飛び込めるのではないでしょうか。

最後にこの記事を読んで、プリナチュールで働くことに興味を持った方は、未経験であってもぜひ勇気を出して応募してみてください。きっと素敵な仲間と出会い、夢を叶えることができるはずですよ。


その他のスタッフを見る