MENU

ジェルサロンからの転職

以前はジェルネイル主体の一般ネイルサロンで働いていましたが、自分の爪が元々弱く形もコンプレックスがあったこともあり、徐々に自爪を健康に育てたい!ネイルケアについて学びたい!という意識が高まりました。

ジェルネイルサロンは多くありますが、自爪ケアを特に重視しているネイルサロンはあまりなく、プリナチュールというサロンをたまたま見つけた時は絶対にここで働きたいと思い応募しました。


面接は社長と亦野(またの)マネージャーにしていただいたのですが、お二人とも穏やかな雰囲気でとても話やすかったのをよく覚えています。

面接なので緊張はしていましたが、入社できると分かった時にはとても楽しみでワクワクした気持ちになりましたし、研修でも皆さんから温かく迎えてもらえ、丁寧に指導してもらえて、ますますここで働くことが楽しみになりました。
始めは色々と覚えることが多く大変なこともありましたが、大好きなネイルケアをしながら幅広い年代のお客様に関わることができるので、入社時からずっと楽しい気持ちで今でも仕事に取り組めています。


私の爪も変化

私自身、爪に対してコンプレックスがあったのですが、働き始めから徐々に変化し、いつの日にかお客様からも綺麗と言われ、自信が出るようになりました。
不思議なことに爪が綺麗になり、自信が出るようになると、それだけで人生をより前向きになれるから不思議な感覚です。

爪の変化



ネイルケアに本気で向き合ったことで、色々なことに前向きに取り組めるようになったと感じていますし、お客様の中にも同じ感覚を感じられる方も少なくないので、ネイルケアのすごさの1つかもしれないなと思っています。

そし、やはり私の仕事に対するモチベーションは、お客様の爪や手が綺麗になって嬉しい!と喜んでくださる姿を見ることです。前サロンではボロボロの爪や弱い爪を隠すためにジェルネイルをされている方もいらっしゃいましたので、なおさらかもしれません。


ネイルケアは続けていくことで爪を飾らなくても美しくみせることができるのでとてもやりがいを感じていますし、今では経験値が増えたことでお客様に合わせたネイルケアをできるようになり、より良い提案ができるようになったなと感じています。 そして私の施術を受けていただき、来てもらえて本当良かったよ、と言ってもらえることがやはり何よりも喜びです。


アルバイト→社員→アルバイトと状況に応じて変わった雇用体系

入社時はアルバイト、その後に社員となりましたが、家庭の事情もあり、今は扶養範囲内アルバイトとして勤務しています。

家庭の状況に応じて働き方も変えざるをえないこともあり、自分の中では「こんなわがまま言ってもいいのかな」と考えていましたが、働き続けやすいように会社が親身に相談にのってもらえてありがたかったですし、安心できる会社だなととても感じました。

私も気がつけば入社してから5年が経過しましたが、こうやって長く続けられるように会社がしっかりとサポートしてくれるのはもちろん、一緒に働くスタッフの皆さんがとても良い人が多いので働きやすいことも間違いなく長く働けている理由だと思います。


もう5年以上のお付き合いとなるお客様も

入社時すぐにご指名をいただいたお客様とは、もうかれこれ5年以上のお付き合いとなっている方もおられます。

初めてご来店された頃と比べると明らかに爪や手肌が変化されておられますので、これからも維持できるよう技術向上に務めるのはもちろん、私を信頼し、今もご指名をいただけていることと思いますので、ご期待を裏切らないようにさらに長いお付き合いとなっていければと思っています。

自爪を仕事に


扶養範囲内で働きたい方には働きやすい会社

最後に同じ扶養範囲内で働こうかなと考えている方に向けてメッセージを送らせてください。

プリナチュールは、土日休みは取れない、シフト希望を聞いてくれない、というサロンでは全くなく、ある程度シフトの希望や融通が利くので家庭持ちの方にも働きやすいサロンだと感じています。
東京店舗には私より長く扶養範囲内で働いているスタッフもいますのでこの点は間違いないかなと思います。


前のサロンではお休みの希望を聞いてもらえることはなかったので希望を聞いてもらえるのがありがたいですし、会社もしっかりと扶養範囲内で収まるようにシフト調整してくれたり、色々な相談に乗ってくれ、解決提案もしれくれる点がいいなと思っています。

そしてお休みの日は全く連絡も入ってきませんので、仕事だけではなくプライベートも充実しやすい環境だと思います。私も趣味のキャンプの時間をしっかりと確保できていてありがたいです。
応募を悩んでいる同じような境遇の方がおられたら、ぜひ思い切って応募してもらい、私たちと一緒にネイルケアをより盛り上げていってもらえたら嬉しいなと思っています。

その他のスタッフを見る