
ネイルケアをもっとやりたくなった
以前は千葉のネイルサロンに2年ほど正社員として勤めていました。
ネイルケアが比較的多いサロンで、来店者の5割ほどがネイルケアだったのですが、甘皮処理が大好きで施術としてもジェルよりケアの方がだんだんと好きになっていきました。
そして、もっとネイルケアをやりたいなという気持ちが強くなり、転職をぼんやりと考えるようになったのが転職のきっかけです。
そんな時にちょうど家庭の事情で実家の三重に戻ることになり、三重や名古屋でネイルケアメインのサロンを探し始め、本格的にネイルケアサロンに転職したいなと考えるようになりました。
探し始めたところすぐに名古屋でプリナチュールというサロンがあることを知り、ここにしよう!ここで働きたい!と応募してみました。
方向性が同じ方向なのでより的確なアドバイスができる
内定後、デビューに向けての研修が始まると、名古屋店の皆さんに丁寧に教えていただき、ネイルケアの魅力に改めて浸ることができました。
以前のサロンでのジェルネイルはお客様のご要望やお好きなデザインをその通りにやっていましたが、本当はこのデザインの方がこの方には合っているのでは、と本意と違うデザインであってもやらないといけないことも多く、徐々に何が正解か分からなくなっていました。
逆にプリナチュールでは、爪の悩みやお肌の悩みなど、お客様の悩みの方向性がある程度同じ方向に向いていて、爪を良くしたい、お肌に少しでも潤いを持たせたいなど、頭の中がこんがらがることはなく、しっかりとしたアドバイスを自信をもって行えるようになりました。
今では、一体何が正解なのか分からない・・・ということは全くなくなり、ネイルケアやハンドケアに関する様々なアドバイスを行うことができているので、毎日楽しく働けていると感じています。

わたし自身の爪にも変化が
プリナチュールで働くようになって私自身も爪や手肌に変化がでました。
以前は手荒れがひどかったのですが、今は手荒れもほぼなくなり、乾燥でごわごわしていた当時の手とは別人の手になったと思います。
爪もペラペラだったのが今では丈夫な爪に変わったりと、以前とは明らかに違う爪や手肌になったこともあり、お客様からもよく褒められるようになりました。
自分の爪や手が商品なので意識が変わったことが大きいのかなと思いますが、今では自信をもってお客様に自分の爪や手を見せられることになり、自分自身の自信の変化にもつながっていると感じています。
自爪が綺麗なことっていいな、と心から思っています。

ネイルケア好きの人にとても満足できるサロン
ネイルケアが好きだったり、強い興味を持っている人にはとても楽しく働くことができる、最高のサロンの1つではないかと思っています。
お客様の雰囲気も随分と異なり、とても穏やかな方が多く接客も楽しいですし、安心してネイルケアを仕事に取り組めていると思います。
最後になりますが、これから入社いただく方には、しっかりと私含めて名古屋店メンバーがサポートしていきますのでぜひ安心してご応募くださいとお伝えしたいと思います。皆様とお会いできる日を楽しみにしています!

その他のスタッフを見る
-
熊川
認定講師の経験を活かしていきたい
-
長田
大阪店から福岡店への挑戦
-
土本
2つのサロンを経てプリナチュールへ
-
大野
こんなに感謝される仕事はない
-
益子
状況に応じて変化できる働き方
-
宮崎
応募前に施術を体験してみた
-
藤本
子育てと両立できるサロン
-
吉田
ネイルケアをより仕事にしたい
-
楪(ゆずりは)
事務職から憧れのネイリストへ
-
加藤
札幌店がないのに応募へ
-
高塩
以前のサロンと違うことばかり
-
岡部
プリナチュールで働きたかった
-
今村
扶養範囲でも働きやすい環境
-
越賀
目の前で感動を感じられる
-
長野
認定講師として私にできること
-
祝迫
ネイルケアが大好きな人にとって天職
-
佐々木
証券会社からネイリストへ転職
-
関
お客様とより向き合いたい
-
植田
コロナ禍で退職したものの復帰
-
槌谷
美容師からネイリストへ
-
吉野
気がつけば最古参メンバー
-
廣岡
助け合いは日常の挨拶
-
小松
ネイリストになるまで20年
-
三浦
個人サロンの経験を活かしたい
-
児島
バイト→正社員→バイト